野菜・果物のことになると目がない私。
ふと立ち寄った、こだわりショップで見慣れない柑橘に出会いました。
その名も「ジューンブライド」???
試しに買ってみることに。こんな柑橘↓

値段は2玉入って、292円。1玉150円かー。
私が連れて帰ったのは緑っぽいものですが、売り場にはもっと皮色が黄いろいものや小ぶりのものもありましたよ。ちなみに静岡県産とだけ書いてありました。

ジューンブライドってどんな柑橘?
この柑橘、調べてみると以下のような感じ。
●「ジューンブライド」は、静岡県南伊豆の山本剛さんという生産者のオリジナルの品種
他の生産者は栽培NGなのだろうか…??
どうやら栽培しづらい品種みたいですね!
●山本さんは農薬・化学肥料不使用で育ててるそう
たしかに見た目は完全に農薬使っていませんよね!
●みずみずしくオレンジのような甘み
●苦みや酸味が少ない
●手で皮が剥ける
●福原オレンジ×ニューサマーオレンジの交配種
ジューンブライドを食べてみた
まずは手で皮が剥けるかどうか?
指を入れたら普通に剥けました!
温州みかんほど柔らかくはないけれど、皮にオレンジのような硬さ・厚さはありません。

剥くと、温州ミカンともオレンジともいえない姿。
フラベド(白いワタの部分)や、まとわりつく維管束は少なめ。

一つ食べてみると…
ん?!あまーい!

たしかに、酸味も苦みもほとんどゼロに近いです!!
甘さだけが口に広がる!
そして、すごくみずみずしい~!!!
かなり果肉柔らかく、果汁が滴るかんじ!
半割に切ってみたら…
柔らかいのなんの!!↓

種もある程度入っているのですが、果肉が柔らかいためホロっと取れます。
じょうのう(中の房の皮)はそんなに固いわけでもないので、房ごと食べることもできますね!
下の写真ようにスマイルカットで食べても良いのですが、柔らかくて切りづらいのと、切る時に果汁が出てしまってちょっともったいない。

特に果物は「香り」を重視派の私なので、少しだけ物足りない気もしますが…、甘くて美味しい柑橘だと思います!
甘くてジューシーな柑橘が好きな方にはとくにおすすめ。
私の購入時期は「7月頭」でした。
6月後半くらいから出荷されるみたいですね!
かなりレアだと思うので、みなさんも見つけたらぜひ試してみてくださいね!